元のスレッド

集いに参加された皆様に対する質問(回答を要求します)

1 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/02/26(水) 23:11 [ o.fsqhxM ]


橘弥生です。
はじめまして、という方もいらっしゃれば、
私のことを知っていらっしゃる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
つい先日閉鎖した「BLUE TEARS」というサイトの管理人です。
弱小サイトではありましたが、
このつどいの発端となったAサイトや、この集いに参加されていらっしゃる一部のサイト様と
相互リンクさせていただいていました。
誤解のないように言いますが、この集いには参加していませんでした。

私がサイトを閉鎖した理由は
Aサイトの盗作疑惑、この集いの「正義感あふれる主張」にほとほと嫌気がさしたからです。

以下から、失礼とは思いますが、敬称・敬語を省略させていただきます。
敬称・敬語は、とらえかたによっては、曖昧さを醸し出すため、
誤解が生じない為の配慮と思い、目を瞑ってください。

1.Aサイトの盗作疑惑について
→この集いは、このことがきっかけでおこった様に私は解釈しています。この集いの人々はこの件に関して「関係があったり、なかったり」という立場だそうですが、関係のない人々がこの集いをインターネット上に公開し、また、Aサイトに小説の削除要求のメールを送った経緯について、各人の見解を述べてください。
→また、この件が疑惑の段階であるのにもかかわらず、インターネット上で公開するという行動を起こしたのはなぜですか?

2.提言の内容について
→なぜ、発表時期が遅いほうが小説を削除するべきなのか、答えてください。
→発表時期が早い小説に対する「敬意」とはなんですか?
→「この提言を浸透させる」とありますが、小説・その他の創作物に対して、発表時期の順番で一方的に削除要求をすることを普遍化することの危険性を考えなかったのでしょうか?

3.その後の経過
→閉鎖するにいたった理由を述べてください。
→今現在、この提言がオンライン上で創作物を公開するにあたる一つのマナーとなりうると思っていますか?
→この提言を一つの価値基準として公開したために起こった、すべての雑事についてどう思っていますか? また苦情がきたときはどうしましたか?
→BBSの書き込み期限を3月6日とした根拠を述べてください。


過去から、現在においてこの集いに参加したすべての人達にこの質問に対する回答を要求します。
このBBSの過去ログで、過去においてこの集いに参加したひとについては回答の要求を強制できないと、ありましたが、自分のやった行動に対する責任はとるべきではないか、と私は思います。

もし、回答をもらえない場合は、メールで個人的に要求します。

このBBSでのレス・メールで、得られた回答は、インターネット上に公開します。

私は、この集いに対して、
過去の記事、苦情をすべて公開し、保存することを要求します。
なぜなら、集いの皆様が一体何を誤ったのか、というご自身の教訓として、
またこれから先に起こりうるこのような事象に対する戒めとなるようにしてもらいたいからです。

2 名前: 通りすがり 投稿日: 2003/02/26(水) 23:59 [ abT83BbM ]
みなさん、なんでそんなに怒ってるの?

3 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2003/02/27(木) 00:08 [ maOPZCD2 ]
>2
詳しくは下記サイト参照で。
ttp://suzuka.cool.ne.jp/orisouko/index.html

要は提言サイトの人たちが大した勉強もせず法に触れているものをマナーと言って振りかざしたせいで
何もしていないのにパクリだの後発は作品を下げろだの
難くせつけられて閉鎖に追い込まれるサイトが出た。
そして被害はオリジュネだけに留まらず
他ジャンルにも迷惑がかかりオリジュネ全体の評判が落ちる事になった。
そしてこの提言サイトがそもそもある人物をみんなで非難するサイトだった。
そんな私怨のようなものの為に迷惑をかけられたジャンル者が怒ってるのだと思われ。

4 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/02/27(木) 01:29 [ BPQzXTJQ ]
通りすがり様

 なぜ、そんなに怒っているのかという質問ですが、
一方的な正義を押し付けられることに疑問を感じないのでしょうか?
それに対する謝罪もなく、被害を受けたように閉鎖をして
この問題をうやむやにするような態度に私は腹が立ちました。

5 名前: 通りすがり 投稿日: 2003/02/27(木) 14:21 [ hYr8Od6k ]
朝まで名無しさん、橘弥生さん
レスありがとうございました。
大体の経緯は上記サイト及びそのリンクで理解できたように思います。
何処の世界にも大馬鹿野郎、糞野郎なんてのは居るようで、特にネット社会はそれらが後から後から沸き出すような世界ですものね。
私はオリジュネにはあまり詳しくないので、なぜ直接の被害者でもない者がそんなに怒って謝罪等の要求をしているのかが分からなかったのですが、ジャンル全体の評価に繋がるということだったのですね。
ただ許せない気持ちも分かりますが、いつまでもこの件に付き合ってられても所詮ネットの世界でのやり取りでは時間の浪費のように思えます。
私はある友人から「面白いからイってみな?」とここのURLを貰ったのですが、覗いてみて少しも面白くなかったので言わば捨て台詞のつもりでカキコをしたものです。
橘弥生さんの立てたスレだったのも、たまたまそこが開いていたというだけの理由です。
それにすぐさま丁寧なレスを頂けて本当に吃驚しました。それから、とても嬉しかったです。
どうかご親切なお二人がこれ以上憤り、お心を痛めないように願っています。

6 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/02/27(木) 14:56 [ BPQzXTJQ ]

通りすがり様

率直なご意見と、ここへ通りすがったまでの経緯を書いてくださりありがとうございました。
現在オリジュネは見世物のようになっているようですね。

このような提言がまかりとおるようなジャンルという評価を下されているということは
このジャンルを好む人間として、とても心苦しいです。

でもやはりジャンルの評価より何より、
今までの集いの対応がずさんであったことに私は怒っていますし、
この騒動が元で、私はサイトを閉鎖しました。
だからこの集いのこれからの対応が気になってしかたありません。

7 名前: ゆーちゃん 投稿日: 2003/02/27(木) 19:58 [ QiJC4cTI ]
橘弥生様、初めまして。
Hot Airのゆーちゃんと申します。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/hotair/

提言が元でサイトの閉鎖する事態になってしまったこと、
今更お詫びの言葉を申し上げても、取り返しはつきませんが、すみませんでした。
大切に築き上げてきたサイトと作品を、そして橘さまの読者様に心からお詫びを申し上げます。


1.集い発足の切っ掛けは、一連の出来事であったと思います。
出来事の概要は後に知ったことですが、削除要求のメールをするに到ったのは
A様が話し合いに応じてくれなかったから、と聞いています。
>インターネット上で公開するという行動を起こしたのはなぜですか?
これは、Aに対して送ったメールの事でしょうか? それとも、出来事の概要を
公表してしまったことでしょうか? それら全てを含めた「集い」というサイトを
立ち上げた事でしょうか?
いずれへの問いへも、推測でしか発言することが出来ません。申し訳ありません。

2.
→なぜ、発表時期が遅いほうが小説を削除するべきなのか、答えてください。
 納得はできませんが、騒ぎになってしまったと時の混乱を避けるためでは、と
考えます。

→発表時期が早い小説に対する「敬意」とはなんですか?
 先達者、ということなのだと思います。

→「この提言を浸透させる」とありますが、小説・その他の創作物に対して、
発表時期の順番で一方的に削除要求をすることを普遍化することの危険性を
考えなかったのでしょうか?
 当初は、強制力はなくその選択をするもしないも其々の考えで違いがある。
私は下げることには従えないけれど、お互いに納得行くまで話し合いたい、
と思っていました。
けれど、反対意見や提言検証サイトなどを読ませて頂いてるにつれ、
著作権を侵害するのだと知り、またそれが元で問題が起きて被害者が生まれている
ことを知り、提言の過ちを認識しました。
公に発言する者が無知であることの愚かさと恐さを自身で痛感しております。

3.
→閉鎖するにいたった理由を述べてください。
 提言による被害をメールで知らされ、自ジャンル外にまで及んでしまったから
です。

→今現在、この提言がオンライン上で創作物を公開するにあたる一つのマナーと
なりうると思っていますか?
 思っておりません。

→この提言を一つの価値基準として公開したために起こった、すべての雑事につい
てどう思っていますか? また苦情がきたときはどうしましたか?
 大変な事をしでかしてしまったと、ただただ申し訳無い気持ちと反省しています。
苦情メールには、話し合いながらお返事を差し上げていました。
その為、時間がかかり過ぎてしまったこと、申し訳無く思います。

→BBSの書き込み期限を3月6日とした根拠を述べてください。
 特に根拠はないと思います。目処として、ということではないでしょうか。
けれど、この場を用意したことで、とことんまで意見交換をするものと、
私は思っております。

質問には個人的な考え、或いは推測・憶測で答えさせて頂いたものもあります。
不明な点、納得のいかない点などありましたら、お手数をお掛けしますが
またご質問頂けるとありがたいです。

8 名前: きさこ 投稿日: 2003/02/27(木) 20:27 [ wQhU2Ugo ]
冬の森の瀬田きさこです。


1.Aサイトの盗作疑惑について
→この集いは、このことがきっかけでおこった様に私は解釈しています。この集いの人々はこの件に関して「関係があったり、なかったり」という立場だそうですが、関係のない人々がこの集いをインターネット上に公開し、また、Aサイトに小説の削除要求のメールを送った経緯について、各人の見解を述べてください。

A:経緯は、Aさんが話し合いの場に立とうとはしなかったからです。


→また、この件が疑惑の段階であるのにもかかわらず、インターネット上で公開するという行動を起こしたのはなぜですか?

A:疑惑というよりも、当事者であるにも関わらず見て見ぬふり、そして先様とのメールなどの対応を人任せにしている態度に納得がいかず、こんなおかしな話が許されていいのかと、そう問いたい気持ちがありました。そうした行動は私怨であると今では承知しております。



2.提言の内容について
→なぜ、発表時期が遅いほうが小説を削除するべきなのか、答えてください。
A:先にWEBに作品をあげている方にご迷惑をお掛けしたからです。

→発表時期が早い小説に対する「敬意」とはなんですか?
A:先に創作を行っているということです。

→「この提言を浸透させる」とありますが、小説・その他の創作物に対して、発表時期の順番で一方的に削除要求をすることを普遍化することの危険性を考えなかったのでしょうか?
A:正直に申しますと、全く思い至りもしませんでした。

3.その後の経過
→閉鎖するにいたった理由を述べてください。
A;提言を適用するのはオリジュネサイト間だけであったのに、他ジャンルのサイトさまにまで被害が及んでいるとお聞きしたからです。

→今現在、この提言がオンライン上で創作物を公開するにあたる一つのマナーとなりうると思っていますか?
A:全く思っておりません。

→この提言を一つの価値基準として公開したために起こった、すべての雑事についてどう思っていますか? また苦情がきたときはどうしましたか?
A:今はものすごく反省し、自分なりの事態の収拾をはかっております。

苦情というのは、これは個人で答えるものですので、自サイトに苦情が来た時、というご質問でしょうか?
実は、私の冬の森には批判のメールも賛同のメールも一通も来なかったのです。もしも来ていたらどうしたか……今、この提言を掲げたことを悔いている私には、提言に賛同したその時にどうしたかは、ちょっと判らなくなってしまいました。

→BBSの書き込み期限を3月6日とした根拠を述べてください。
A:根拠は特には判りませんが、今は、期限など切らずに問題の収拾に邁進し被害者の方々にお詫びを申し上げるべきだと思っております。


橘さま。
質問には、簡潔に答えさせて頂きました。
私のサイトの謝罪文をすでにご覧になってくださったあなたさまには、今現在の私が心から悔いていることを判っていただけていると思います。
今一度ご覧になるのでしたら、こちらです。

http://white.sakura.ne.jp/~hizuki/fuyunomori/top.html

相互リンク先サイトさまに、提言が間違いであったことを多くの方に知って頂く為に、このページへのリンクをお願い致しました。果たしてどれだけのサイトさまがこの虫のいいお願いを聞いて下さるかは判りません。
ただ、それが今の私に出来ることかと思いました。


橘さまのサイトにはお邪魔したことがございます。とある方の企画ものでも同席させて頂きまして、あなたさまのお名前はなじんだものでありました。
そのあなたさまのサイトを閉鎖に追い込んだのが、提言であり私であることを、本当に悔いています。
本当に、申し訳ございませんでした。

9 名前: 匿名 投稿日: 2003/02/27(木) 20:33 [ oFtrg/66 ]
A:経緯は、Aさんが話し合いの場に立とうとはしなかったからです。

どうしてだか考えた事ありますか?

10 名前: 匿名 投稿日: 2003/02/27(木) 20:41 [ oFtrg/66 ]
まだAさんを怨んでらっしゃるような印象なのですが。
もし自分がAさんだったら自分よりも知名度のある大きなサイトに
突然疑惑をかけられたらビビらないですかね。
正直話し合いの立場には立ちたくないですよ。

今更ですが 話し合ったところで
Aさんが作品が酷似はしているが偶然である、
後発ではあるが作品は下げない

といっても
今と同じ状況になっていたと思いませんか。

11 名前: ユキ 投稿日: 2003/02/27(木) 21:33 [ LORwLgE2 ]
>瀬田さん
はじめまして、ユキと申します。
瀬田さんのおっしゃる「話し合い」と私の思う「話し合い」には大きな隔たりが
あるように感じられます。
Aさんはサイト内で「作品は似ているが偶然である、信じて欲しい」という趣旨の
文章を公開していらっしゃいますね。
話し合いを続けていったとしてもAさんとBさんは平行線をたどったままであったのでは
ありませんか。Bさんはじめ、集いの方々はAさんが剽窃をしたのだと決め付けていらっしゃいましたし……
Aさんの考えが自分のそれと異なるからと言って、AさんのせいだAさんのせいだと
この場でおっしゃるのは、いかがなものでしょう。

12 名前: きさこ 投稿日: 2003/02/27(木) 22:11 [ wQhU2Ugo ]
匿名さま、ユキさま。冬の森の瀬田きさこと申します。

すみません。質問形式に簡潔に答えすぎました。
質問は、「経緯について、各人の見解を述べてください。」とのことでしたので、その時の経緯を述べさせて頂きました。見返せば、確かに見解(=今の考えで宜しいんですよね?)は述べていないですね。

今は、確かに、類似問題において話し合いを求めるというのは、私個人の好みの問題であると理解しています。ただ、経緯については、私にとってはまさしくそうでしたので、それを答えないわけには行きません。それがこの場でのAさん叩きに見えたのならば、私の不注意です。


今はもう、Aさんを恨んでいるわけではありません……というか、別に私はAさんを恨んで集いに参加したわけではなかったのです。私の行動は私怨と呼ばれるものでしょうが、そこのところは確かにそうなのです。

ご存知かどうかは判りませんが、私はとある同盟を主催し、Aさんはそこの同盟員でありました。
二度目の類似問題の時に、「同盟全体がぱくりを容認している」という批判を頂きました。
私は同盟を守りたいが為に、Aさんには同盟をやめてもらえないだろうかと考えました。
そもそもの間違いはそこであったと、今は思います。
私は同盟の管理人として、誰に対しても中立であらねばならなかったし、ありえもしない外部からの批判を気にしてAさんを切り捨てるのではなく、むしろAさんの側に立ってAさんを信じるべきだったのだと思います。


今は、本当にAさんに対して行ったことを悔いています。
私たちの行いは、とても傲慢なものでした。

13 名前: mako 投稿日: 2003/02/27(木) 22:19 [ Ucv62KLw ]
Simple Romanceのmakoです。
1.あのメールを送る前に、何度か質問をした際にAさんから回答が得られなかった
ため、ネット上で回答を求めることにしたと聞いています。
公の場でAさんを追いつめる結果になることを予測しえたのに、
それを黙ってみていたことは、卑怯な行為だったと思っています。

2.勉強不足でした。
 作品に、先、後と順位をつけることなど出来ないものだと今は分かっていますが、
その時には、1つの目安になると考えていました。
作品を完成させた時点で、著作権が生まれるのだということを理解していなかった
ことをお詫びします。
3.提言は、まったくの無効であり謝った考えだったとサイト上でも
記載するつもりです。

14 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/02/27(木) 23:28 [ BPQzXTJQ ]

回答ありがとうございます。
mako様に関しては、もう一度質問を読んで回答されることをお願いします。
どれだけ時間がかかってもいいので、お願いします。

「発表時期が早い作品への敬意」については、いまだに理解できません。
なぜ、そう思われたかという根拠は何なんでしょうか?
お時間がありましたら、もう一度回答してもらえないでしょうか?
これからサイトを開設される方も山ほどいると思います。
(インターネットとは日々、サイトの流動が行われているので)
この質問に対し、その根拠が得られないのであれば、
「大手で、古株のサイトを尊敬しなければならない」といういらぬ恐怖を
植え付ける可能性も出てきます。
「大手で古株のサイト」である自分たちを尊敬しなさいという傲慢さがあったのではないでしょうか?

憶測で物を言ってすみません。
ぜひ回答をお願いします。

15 名前: MS 投稿日: 2003/02/27(木) 23:40 [ 0Xl0AZJs ]
>橘さま
はじめまして。

1.まず、私は関係が殆どない立場でした。
それにもかかわらず、私がこの集いに参加したのは、
Aサイトの対応が私の考えたものと余りに違うために
(十分に話し合いを行わなかったというもの)、それを疑問に思ったからです。
そのような理由からですので、疑惑の白黒自体は問題視しませんでした。
ネット上で公開すれば、相手方との話し合いの場に出てくれると思ったからです。
しかし、私の浅慮でした。
想像した以上のプレッシャーをAさんにかけてしまったことは紛れもない事実であり、
愚かであったと思っています。

2.削除するべきという考えは私にはありませんでした。
話し合いすれば解決する、先発者はそのようなことを無闇に言ったりしないという、
甘い認識を持っておりました。

「敬意」に関しては、ネット上という、開かれた場所であり、
後発となった方が先発の作品に影響されたことを否定するのが困難であると考えたためです。
しかし、そもそも「影響される」ことが許されないような認識を与えたことはお詫びのしようもありません。

「この提言を浸透させる」これに付きましては、なんともお詫びしようがありません。
私は、当初より、サイトを見て自分なりに考えてくれればいいとの考えでした。
この一文に関しては疑問を持ちながら、
その意見を早い内に反映できなかったことは私の至らさからです。

3.閉鎖に関しては、実際の被害報告を知らされたためです。

現在は、あの提言は間違っていたと認識しています。
マナーとして成り立つわけがないものだとも思っています。

提言に影響を受けた事件、多くの方には大変申し訳なく思っております。
被害を被ったという報告が来て直ちに閉鎖に向けました。

BBSの書きこみ期限を設定したのは、
それで一通りの決着がつくだろうという考えからでした。
が、今ではもっと長くていいのではと考えております。

ログに関しては、仰ることは最もです。考えさせていただきたいと思います。

16 名前: 砂原 明 投稿日: 2003/02/27(木) 23:46 [ m2oRwjVo ]
>>1
橘さま

ATKINSの砂原明です。
1.私は先発者側が、ご友人サイトでした。
誹謗中傷メールなどで傷ついている友人を見て、遣る瀬無い気持ちになりました。
そして後発者側であるAサイトの管理人様に「許せない」という感情を抱きました。
本当に「許せない」と怒りをぶつけなければならなかったのは、
誹謗中傷メールの送り主たちに対してだったのに。
今では自分の行動があまりにも軽率であり、
Aサイトの管理人様に対して謝っても許されないようなことをしでかしてしまったと、
とても後悔しております。

2.「先発者優先」という発言を、私は撤回します。
著作権に触れる行為です。自分の愚かさを反省しております。

3.これだけのことをしでかしたのですから閉鎖は当たり前ですが、
代わりになんらかの責任を取れるようなサイトを立ち上げるべきでは……という思いがあります。
これについてはちょっとお時間下さい。
ただ、集いの提言が「間違いだった」ということは、浸透させなければいけません。
BBSの期限は当初3月6日としていましたが、懸念していた誹謗中傷荒らしのカキコなどほとんどなく、
それどころか真摯に意見を述べてくださる方々ばかりだということが分かりました。
私としましては、もっとみなさまの意見をうかがわせていただければ……と考えております。


橘さまのサイトが私の浅はかな行動のせいで閉鎖にまでいたったことを、心から謝罪いたします。

17 名前: mako 投稿日: 2003/02/28(金) 00:07 [ N/HD3F1E ]
自分たちを尊敬しなさい、などという気持ちはまったくありません。
そんな立場ではまったくないですし。
ただ、私がサイトを持つ前に、やっぱり同じような問題で
サイトを閉じてしまわれた管理人さんを見てきて、
もし、私が後発と言われたら、指摘された部分は修正しなきゃ、と
思っていました。相手が大手さんであろうとなかろうとです。
私は、自分が先発だったら、ということよりも後発と言われたら
どうしよう、そのことがいつも頭の中にありました。
それは、お話を書いているかぎり、ずっとつきまとっていました。
その不安が、先発さん有利という目安に飛びついてしまった理由です。
自分が後発だった時、そうすることが1番安全な方法だと勘違いしていたのかも
しれません。個々の権利など、まったく考えずに。
けれど、その気持ちが、逆に別のサイトさんに対して
抑圧するような意見を押し付ける結果となったことを、今は恥ずかしく、
また恐ろしく思っています。
作品を生む人たち、それぞれに純然たる権利があるということを
いつのまにか失念していたこと、心から謝罪します。

18 名前: うみ 投稿日: 2003/02/28(金) 01:16 [ ia63msy2 ]
橘さま、「灰になる海」のうみです。
ご質問に回答させて頂きます。

1.提言はAサイト管理人さまのことがきっかけで生まれたのだと思いますが、
この提言を知る前から私はAサイトさまも騒動になっていたサイトさまも存じており、
一読者として作品も楽しんでいました。
私が賛同した時期はAサイト管理人さまにメールを出された後だったので、
経緯については提言サイトが出していたものを知る限りです。
なぜ賛同したのかについては、自分がこのような問題の当事者になった時のことを考え
話し合う意思表示を見せようと思ったからです。

2. 後から作品を出したほうが、故意・不意にかかわらず読者の皆さまへ混乱を招くのでは、
と考えていたからです。
 「敬意」という言葉はおかしいと思います。ただ自分が後発だった場合
先に作品を出したほうに作品をそのままあげている優先権を譲ろうと思っていました。
 提言に賛同した当初は「作品の発表順序によって一方的に作品の削除を要求する」
という考えは私の中にはなく、ただ「問題が起きたら話し合いましょう」程度の意味で
捉えていました。その危機感のなさのために被害を受けられた方々には申し訳なく思っております。

3. 閉鎖に至る前から現在までネットから離れていたため、すべてを把握しておりません。
しかし、実際の被害が出ており、提言が誤っていたと認識した今では閉鎖は当然と考えています。
 この提言がマナーとしてまかり通ることは絶対にあってはならないと思います。
また、提言は大きな誤りと法を犯しているため誰もマナーなどとは思われないと感じます。
 提言により起こった被害などについては本当に申し訳なく思っています。私が賛同したことで
ご迷惑をおかけしたと思われる方々への謝罪はメールをもっていたしました。
また私のところへは苦情メールなどは一切ありませんでした。集いサイト宛てに来たものには
賛同者一同で返信していました。
 BBSの期限については絶対6日までではないと思います。私のように対応が遅れた者もいますし、
今回の提言もそうですが、早急な提言の書き直しや慌ててつけるレスやメール返信は考えも何もかも
うまくまとまらないと思います。もちろん遅すぎるのも困りますが、私は6日でBBSを閉めるのは急ぎすぎだと思っています。

最後になりましたが、提言とその提言に賛同してしまった私のせいで、
同じ書き手である橘さまに大変不快な思いをさせたあげく、閉鎖にまで思い至らせてしまいましたこと
心よりお詫びいたします。
当初は提言により被害が出るなど思い至らず、ただ自分の考えばかりを優先させていました。
ネットは不特定多数に見られるものであり、誤った提言を解決の方法だとしたことについても申し訳なく思っています。
橘さまの作品や読者の皆さまには言葉で謝っても謝りきれないことをしてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。

19 名前: 七草 投稿日: 2003/02/28(金) 20:40 [ j2omFIc2 ]
こんにちは、橘さま
いろいろとご迷惑をおかけしました。
この場をお借りして深くお詫びいたします。
大変遅くなりましたが回答させていただきます。
1.→私の場合、両サイトと相互リンクしておりましたが、事件に関しては第三者です。
   当初は事件自体知りませんでしたが、知ってからは両サイトの対応の違いに疑問を覚え、
   Aサイトの話も聞きたいと思ったのがきっかけです。
   しかし第三者が口をはさむべきではありませんでした。
  →メールを送るに至ったのは、後から類似が指摘された2サイト絡みの作品に関しては
   削除が行われたのに対して、Bサイトとの類似が指摘された作品に関しては説明がなかった
   ことが発端でした。しかしAサイトは説明文を出す予定でしたし、それを待てばいいことだったと思います。
   ネット上に公開する影響力の認識も足りず先走りました。

2. →後に発表された作品が出てきたことで混乱が生じるのだから、だと解釈していました。
  →先にその作品を作り上げたということだと思いました。ただ、今はどちらが先かという
   ことは、限定できないし、出来ても先発が優先であると唱えることは出来ないと思います。
  →集い発足当時、先に発表した方が優先という誤解がありました。
   また自分達の提言の影響力というものがわかっておらず危険性については考えて
   いませんでした。
3. →様々なジャンルに被害が出ている状態を受け、被害を広げないよう閉鎖となりました。
  →この提言がマナーとして妥当だとは思いません。提言の犯した過ちが「してはならないこと」として
   残ると思います。また、残さなければならないと考えます。
  →ことを予見することを怠ったことから起きた問題であり、
   出来うる限りの誠意を込めて迅速に対処していかなければなりません。
  →期限の設定は大まかに決めたもので、これは相談して延期できるはずです。

20 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/02/28(金) 23:52 [ BPQzXTJQ ]
MS様


>「敬意」に関しては、ネット上という、開かれた場所であり、
>後発となった方が先発の作品に影響されたことを否定するのが困難であると考えたためです。
>しかし、そもそも「影響される」ことが許されないような認識を与えたことはお詫びのしようもありません。

発表時期がはやい作品に対する敬意にたいしての回答のように思われます。

敬意をもつことと、「影響されたことを否定することが難しい」の関係について
もう一度お答えしてもらえませんか?

21 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/02/28(金) 23:57 [ BPQzXTJQ ]
ゆーちゃん様

>>インターネット上で公開するという行動を起こしたのはなぜですか?
>これは、Aに対して送ったメールの事でしょうか? それとも、出来事の概要を
>公表してしまったことでしょうか? それら全てを含めた「集い」というサイトを
>立ち上げた事でしょうか?
>いずれへの問いへも、推測でしか発言することが出来ません。申し訳ありません。

インターネット上で公開というのは、
集いの最初の提言を掲げる場で、この問題も公開したことです。
それについての理由をもう一度お願いします。

ゆーちゃん様に対してのここでの私の質問は以上です。
HP上に謝罪文を掲載していただいて、
本当に誠意のある対応をしていただいたと思っています。
ありがとうございました。

22 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/03/01(土) 00:07 [ BPQzXTJQ ]

きさこ様

回答ありがとうございます。
きさこ様の回答の中で以下の部分が少し気になりました。

→なぜ、発表時期が遅いほうが小説を削除するべきなのか、答えてください。
A:先にWEBに作品をあげている方にご迷惑をお掛けしたからです。

→発表時期が早い小説に対する「敬意」とはなんですか?
A:先に創作を行っているということです。

とありますが、現在でも発表時期が早い作品に対しては
発表時期が遅い作品は敬意を払わなくてはいけないのでしょうか?

きさこ様が、ネタ被りの作品を公開することに対して、
相手側に確認のメールを送ったという経緯はどこかで目にしました。
(あってますか?)
きさこ様がこういった考えをもたれるのはもちろん私には何も言うことができません。
ですが、「いくら発表時期が早くても、遅い作品のほうが、優れている、もしくは好きだと感じる」
といった場合に、発表時期が早いだけでは敬意をもつことができない、ということも頭の片隅においていてください。

おそらくはこのご自身の考えをごり押しするような形で、
あの提言ができたのだと思います。
サイトにアップされた謝罪文を拝見する限りでは、
これからは「敬意」を強制するようなことはないと思います。
誠意のある対応ありがとうございました。

23 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/03/01(土) 00:25 [ BPQzXTJQ ]
mako様

>1.あのメールを送る前に、何度か質問をした際にAさんから回答が得られなかった
>ため、ネット上で回答を求めることにしたと聞いています。
>公の場でAさんを追いつめる結果になることを予測しえたのに、
>それを黙ってみていたことは、卑怯な行為だったと思っています。

makoさまは当事者である、と思っていたのですが、
この回答を見る限りでは、第3者なんでしょうか?

>2.勉強不足でした。
> 作品に、先、後と順位をつけることなど出来ないものだと今は分かっていますが、
>その時には、1つの目安になると考えていました。
>作品を完成させた時点で、著作権が生まれるのだということを理解していなかった
>ことをお詫びします。

→この提言を浸透させる」とありますが、小説・その他の創作物に対して、発表時期の順番で一方的に削除要求をすることを普遍化することの危険性を考えなかったのでしょうか?
『2』の回答漏れです。
回答お願いします。

>もし、私が後発と言われたら、指摘された部分は修正しなきゃ、と
>思っていました。

これは、パクリではなく、ただネタがかぶった場合も指摘されたのであれば
修正しなければならないと思われたのでしょうか?
また、それを他人に対しても強制しようと思っていたのでしょうか?
(現在において、そう思っていないということはレスや謝罪文を読ませていただいたので
わかっています。)

mako様の小説大好きでした。
閉鎖というのはとても残念です。
(寿なら仕方ないですよね、新しい生活もあるでしょうし)
ご自身が書かれた作品が、Aサイト様とネタ被りである、
と思われ、またAサイト様からどんな事情であれ、
回答が得られなかったこと、私などが心中をお察しできるものではないと思っています。
私はAサイト様の作品も好きだったので、
本当に当事者同士で話し合いが行われたら……と、振り返らずにはいられません。
(こう考えても、時間は逆戻りしませんが……)
ご回答ありがとうございました。

24 名前: 橘弥生 投稿日: 2003/03/01(土) 00:28 [ BPQzXTJQ ]
一旦、質問、お礼を終わらせていただきます。
明日・明後日と留守にするため、その間は書き込みができません。

掲示板の期限を延ばしていただけるということで、
あせることなく質問を続けることができてとても感謝しています。

25 名前: mako 投稿日: 2003/03/01(土) 11:31 [ PmogI97c ]
橘さま、答え方があいまいですみませんでした。
1.私は当事者です。
提言サイトのことを知って参加したのが、リンクが貼られる前日か、
前前日ぐらいと直前だったので、それ以前の質問メール等の詳しいやりとりを
知らなかったもので、第3者的な答えかたになってしまいました。すみません。

2.「削除要求」という考えはまったくありませんでした。
ただ、両者の話し合いによって、お互いが許容できる範囲で手直ししても
いいのでは、という考えがあったのは事実です。
今となっては、それがとても危険な考え方だったと理解しています。
発表時期の順番で優劣を決めるなどと、愚かな考え方でした。
発表時期の早いものに敬意を表するのではなく、作品を生み出した、
そのことに敬意を表さなくてはいけないのだと反省しています。

まるまるパクリは別として、読者さんから複数のネタの類似点を
指摘されたら、修正しなくてはと思っていました。
もちろん、それは私が個人的に思っていたことで、だれかにその考えを
強制しようとするつもりはありませんでした。
ですが、提言サイトに名前を連ねた時点で、間違いなく自分はその考えを
不特定多数の人たちに押し付けようとしていたのだと、強く反省しています。

橘さま、ありがとうございます。
Aサイトさまに対しては、複数で圧力をかける形になってしまったことを
心から恥じています。
話し合いが大事、と言いながら、自分が1番それをおこたった責任を
これからも考えていくつもりです。
以上の答えで納得いかない部分、申し訳ありませんが再度指摘して頂けますか?
時間はかかっても、必ずお答えするつもりです。


戻る
DAT2HTML 0.26 Converted.