元のスレッド
掲示板の使い分けについて
- 1 名前: ハセガワ 投稿日: 2003/02/26(水) 21:30 [ bdjM6Pjc ]
- 3つめの掲示板設置お疲れ様です。
前掲示板にて
>なお、こちらのBBSは、今後は必要に応じて、
>集いメンバーからのレスのみとさせていただきます。
ではいただいたレスに対してさらに
意見を申し上げたいときには
こちらで続行ということでしょうか。
また、あちらで終わっていない話題に関しても
こちらにコピペする等して続行ということでよろしいですね?
掲示板が変わるたびに話題がぶつ切りになり
一向に対話が進んでいないように見えます。
始まって24時間もたたないうちに3つも移行するようでは
掲示板を変えることで質問をかわしているととられても
仕方ないようにお見受けしますが如何でしょう。
- 2 名前: さむら 投稿日: 2003/02/26(水) 21:30 [ bdjM6Pjc ]
- ハセガワ様と同じく疑問なのですが
前掲示板の書き込み全てに対して
集いの方々のレスがつくのでしょうか?
MS様の書き込みに
>なお、こちらのBBSは、今後は必要に応じて、
>集いメンバーからのレスのみとさせていただきます。
とあるので、疑問に思いました。
また、私の質問は
『集いの皆様』へ宛てたものなので、
前掲示板の残り少なくなってしまった
ログ数を多く消費する可能性があるので、
改めてこちらで投稿しなおしても
構いませんでしょうか?
- 3 名前: かず 投稿日: 2003/02/26(水) 21:31 [ bdjM6Pjc ]
- 設置お疲れ様です。
早速ですが、要望です。
「提言としてではなく、それぞれの管理人がレスをします」という
ことですので、まず最初に今回のことに関して各管理人さま方が
どのように思われているか、お一人ずつ新規スレッドを立てて
それぞれ意見(個人的にはこれからどうやって対処していくのかが
知りたいです)を書いてくださいませんでしょうか。
それに関して質問がある方は、それぞれレスされると思いますし。
よろしくご検討ください。
- 4 名前: 枝井 投稿日: 2003/02/26(水) 21:32 [ bdjM6Pjc ]
- どうされるんですか?
あちらで意見の交換の最中だった方もいらっしゃると思うのですが、
こちらにログを移行されたりはしないのですか?
二つの掲示板にまたがっていますと
旧掲示板で質問をされた方があちらで解答された提言賛同者様の意見に対して
反論、賛同しづらいのではないかと思うのですが。
幸いと言うべきかまだ殆ど解答されていないようですし、
こちらに移してしまったらどうですか?
意見の重複も少なくて済むんじゃないでしょうか。
- 5 名前: MS 投稿日: 2003/02/26(水) 21:39 [ bdjM6Pjc ]
- 改めてお返事させていただきます。
以降はログをこちらに随時移させていただきたいと思います。
時間がかかると思いますので、お急ぎの方は申し訳ありませんが、
ご自身でなさっていただければ助かります。
- 6 名前: キリ 投稿日: 2003/02/26(水) 21:59 [ pWeZ0HKk ]
- あの、スレッドのタイトルを、「”サイト名”の”管理人名”へのご意見ご質問は〜」と
いう風に書いていただけたらありがたいのですが…。
- 7 名前: 数 投稿日: 2003/02/26(水) 23:11 [ 4v1v5wX. ]
- 一番目の掲示板に書き込みをした数と言います。
引っ越し大変だったと思います、お疲れさまです。
どこに書いていいのか分からないので、こちらに書かせてください。
先に主旨だけ書きますと、私のあの書き込みにはレスはされなくていいです。
私は砂原さんとさんぽさんと紫織さんの作品が大好きです。サイト自体も大好きでした。
ですから集いは当初から知っていて、気になってすぐに著作権を調べ、著作権問題の情報も集めました。
あら探しみたいでごめんなさい。
集いの数サイトさんのファンだったということもあって、集いの方々は一体何を考えて提言を作ってらしたのかが知りたかったのです。提言の本質は何だったと思われていたのかと。
でも著作権問題について色々調べた結果、なにかこれは著作権やオリジナリティからだけではなく、
別のもの(例えば個人への怒りや、仲間を守ろうとする気持ちが行き過ぎたものとか)も
含んで生まれたのでは?と不安になって、あの質問をしてしまいました。
穿ったことを書いて申し訳ありませんでした。
「ゆーちゃん」さんの返答に本質が精神論というか、本人の心の中の問題であることが書いてありましたね。
あと、紫織さんやさんぽさんのレス、砂原さんのサイトにある説明文を読みました。
読んだ結果、上手く言えないのですが、もう私へのレスはいいです。
勝手を言って、ごめんなさい。
戻る