元のスレッド
【問題が起きた時の態度と対処】作成スレ
- 1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/01(土) 22:37
- 「似ているかも?」と言われたら、思ったら、どうする?
もしくは
「似ている作品が存在しうる現実」ということについてどんな態度で臨むのか?
慌てず騒がずまずは事実確認、それから泰然自若?OR責任追求?
それはあなたが決めること。
- 2 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:35
- 25 名前: 悠 投稿日: 2003/01/30(木) 03:12
ここで、昨日の話題に戻るかもしれないけど、
パクラレた時、理性で処理をしようとすると、きっと何もしない。時間とエネルギーが
勿体ない。その分を創作につぎ込もうとする。そう心がける。
ただ、感情面がそれを許すかという問題もある。きっと怒ると思うし、許せない、キーッ!!
って反応してしまうとも思うよ。
- 3 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:37
- 52 名前: さあ 投稿日: 2003/01/30(木) 15:04
で、ここでまた話が変わっちゃうけど、パクリに対して人が過激反応しちゃいがちなのって、
「自分のもの取られた! 苦労したのに!」っていうような感情の問題なのかなぁ?
取られることへの警戒心っていうかさ?
じゃあ取られるってどういうこと?
取られたらどうなるの?
ってことは度外視した、保護本能みたいなものなのかなぁ?
著作権ってさ?
つきつめてみたら、『創作する人のヤル気がそがれないようにしてあげて、文化の衰退を防ぐ』ってものじゃないかと思うのね?
『作っても作っても・・・持って行かれる』ってなったら・・・ヤル気なくなるもんね?
で、その場合って・・・お金とか、プライドとかがかかわってくるでしょ?
ネットだと・・・お金は関係ない場合がほとんどだよね?
同人誌に使われる場合はともかく。
まとまらないまま書いてみました(笑)
>52は25を受けてのもののつもりです。
- 4 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:38
- 54 名前: さあ 投稿日: 2003/01/30(木) 22:01
人間ってさぁ?
誰かに腹が立った時って、瞬間的に自分の怒りを正当化するために
理屈をこねくるところってナイかな?
じゃないと、ただのキレやすい人になっちゃうからさ、なんとかして自分が正しいことにしたくなる。
自分の小説と相手の小説が『似てる』って思った時、
まず最初に感じるのって少なくとも『嬉しい』じゃないんじゃないかな?
『とまどい』『疑惑』『不快』『失望』・・・そしてそれがその人を『(アップの)日付け確認』へと。
先発だということになった人は、感情が『怒り』へ
後発だということになった人は、感情が『うしろめたさ』へ
そして、この2つの感情が本来なら同等のはずの2つの作品に・・・権利の優劣をつけてしまうような気がする。
- 5 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:39
- 55 名前: さあ 投稿日: 2003/01/30(木) 22:06
でも、そもそもその2つの感情を持つこと事体が、『違う』んじゃないかと私は・・・。
お互いの権利、そしてお互いのオリジナリティー
それについて一度でも自分で考えてみたことのある人は、
安易にそこには流れないんじゃないかと・・・・・・・・・これは期待かもだけど。
もちろん、事実確認をきちんとした上で、どうするかは自由だけど。
争うもヨシ、無視するのもヨシ、話し合いのもヨシ。
ただ、相手がどうするかも自由ってことは、忘れてはイケナイと思う。
相手が『話う必要ナシ』って言ったら、それは尊重しないとね?
- 6 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:41
- 56 名前: さあ 投稿日: 2003/01/30(木) 22:21
第三者が「似てますけど?」「パクられたんですか?」「パクったんですか?」
と言ってきた場合に、まずほとんどの人はそれを読むという行動にでるだろう。
そして「似ているかも?」と思うこともあるかもしれない。
けれども、その「似ているかも?」という判断そのものが必ずしも正しいものではない
ってことも忘れないようにしたほうがイイかもしれないな・・・。
そして、そもそもそれを『騒動』と受け止めること事体がどうなのかということもある。
『似てますけど?』には『似ているものがもしもあってもなんら不思議はない』が正しい返答という気もする。
自分が作った自分にしか理解できない言語ででも書いていない限りは。
『パクったんですか?』には正しい答えが2つのうちのどちらかにある。
本人はその真実を知っているはずだから・・・・・・。
『パクられたんですか?』については、丸パクリ以外は『その判定は本人以外は誰にもつかないだろう』という答えはどうだろう。
そして、丸パクリでさえ、存在する可能性は限り無くゼロに近くはあっても、ゼロではないということも忘れないように・・・。
第三者が騒いだ場合に、どう行動するかはそれも自由。
グレーの相手を攻撃するもヨシ、騒ぎを大きくしてまわりを巻き込むもヨシ、訴訟を起こすもヨシ(判断を誤ると相手に反対に訴えられる可能性もアリ)。
それはHP管理人としての自己責任の問題だからだ。
けれども、もしも『騒ぎになることを避けたい』『騒ぐ人を止めたい』と思うなら・・・。
どうすれば有効なのか・・・。
私が思うにはだけど、『そんなことを問題にすることがそもそも不勉強でおかしいことだ』とその人達に自覚させることなのではないのだろうか?
って・・・独り言だけど、まとまらないな(笑)
- 7 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:41
- 57 名前: さあ 投稿日: 2003/01/30(木) 23:07
>56
返答とか答えって書いたけど、そう面と向かって返事しろってことじゃないよ〜?
それと対になる考えはなんだろう・・・ってこと。
- 8 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:42
- 67 名前: 悠 投稿日: 2003/01/31(金) 12:14
ゴメン、ちょっと長いけどコピペ。
これは桃のおねぇさんの発言なんだけど皆こんなスタンスでいれば問題にならないと(笑)
578 名前: 名無しさん 投稿日:2003/01/19(日) 13:39 ID:R.fTtPSQ
自信というか・・・私については
「似ているところを探して疑心暗鬼になる」より
「違う個性をさがしてそれを認める」ほうが自分にも相手にもお客にもいいんじゃないかと。
人の文を切り張りしたり、自分にフィットしない表現をまんま拝借した文って
読んでもイメージが膨らまないものだと、今までの経験で感じてきました。
だから、似ている部分があっても、相手の個性を感じる文は素直に認める価値があるかと。(程度のいかんにかかわらず)
騒ぐ読者には「似てる?そう?ま、いいじゃない、お互いのテイストを楽しめば」と言いますが。
もちろん、これはグレーゾーンの場合の話です。
丸パクリや切り張りの場合は・・・鼻で笑っていれば大抵相手が消えますし。
579 名前: 名無しさん 投稿日:2003/01/19(日) 13:55 ID:Wa/KYdmI
>被り問題は大抵お客さんから出てくるし、その対応というのは
>その程度や管理人さんによって色々だと思います。
だからこそ今回の提言が受け入れられないんだよね。
お客さんに「パクられてますよ」と言われたら
*私だったら*どんな場合でも「似てない」と答えるだろう。
本当に似てないと思えば本心から言えるし、
内心パクられたなと感じても
相手がヘタレなら向こうが恥を晒してるだけ、
相手のがうまけりゃこっちは精進するしかない。
ついでに指摘してきた客には
「ありふれた話しか書けてなくてごめん、もっと頑張る」
と返しておく。
- 9 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:44
- 70 名前: 悠 投稿日: 2003/01/31(金) 12:42
でね、自分はどうだろうって考えたんだ。
このお二方のようにありたいと思って行動するだろうけど、どっかで
愚痴をこぼすな〜って(笑)
でも迂闊なこというとさ、大騒ぎになるでしょ(笑)
パクリ=剽窃はモラル的にも法律的にも許されない行為
ネタかぶり故意であっても無くてもオリジナリティの欠如で恥ずかしいこと
厳しすぎ?
- 10 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:45
- 69 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 12:40
だから、一番怖いのは「パクリと疑われる」立場にならされることだと思うな
71 名前: 悠 投稿日: 2003/01/31(金) 12:43
>69
潔白の証明は出来ないからね…
- 11 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:47
- 72 名前: 悠 投稿日: 2003/01/31(金) 12:52
でもね、パクラレーの方が68みたいであったなら騒ぎにならないよね。
パクラー疑惑をかけて来た方が、粘着質だと困るんだと思うよ。
真似したわけじゃありませんって言っても、信じてもらえないでしょ。
これは、時間を掛けてオリジナリティの存在を別な作品を作り上げることで
証明する以外ないと思う。
本当にパクル人間には、創作する力が無いのだから。
73 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 13:10
>70
いや、厳し過ぎるってことはないけど・・・。
ちょっとまだ私は分けておこう(笑)
モラルと法的責任は。
でも『創作するもの』ではもうナイよね?
『創作の努力をさける為に安易に人の物を使う』ってパクリは。
努力もいらないけど、楽しみも知らない人だから。
- 12 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:49
- 74 名前: 悠 投稿日: 2003/01/31(金) 13:12
パクリ疑惑をかけられたら……。
交通事故だな……。
これは私の個人的意見として聞いてね。
私はさ、自分の楽しみとしてお話を書いているの。まぁ読んで面白いって言う読者が
いてくれるのは嬉しいけど、それが目的ではないのね。
だから、誰かがパクラレてますよ〜って言ってきても、気分は良くないけど
ほっとくと思う。それが逆にパクッタ方の読者が、パクリ疑惑をかけてきたら
無視するだろうな。ほっとくに限るもん。
馬の耳に念仏。時間の無駄。
で済んでくれる事を祈る。
- 13 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:50
- 75 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 13:13
>70
そりゃあ愚痴ってもイイさ。
素直な感情は誰にでもあるもん。
で、52〜にちょっと書いてみたことなんだけどね?
その素直な感情が、どっかで変になっていっちゃう原因はね?
どこにあるんだろう?
って思って・・・やっぱりそれって『無知』なんじゃないかな?
とか・・・。
76 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 13:20
>74
パクリ疑惑をいったんかけられたら・・・実は無実でも何もできることはナイよね?
具体的な証拠がないかぎり(そしてそれは無理なこと)「していません」というしかない。
そうすると更にヒートアップすることもある。
だから・・・涙をのんで下げることもあるだろう。
保身の為に。
でも、やっぱりそれは理不尽だと思う。
だから・・・何が必要なのかって思ったら・・・
『知識』なんじゃないかと・・・。
そう思ってるんだけど・・・なんか遠大な計画たててるみたいなこと言ってるけど(笑)
- 14 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:51
- 77 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 13:24
>76
狭い自分の世界で、自分の判断や感情だけを正しいものだと誤解したまま
つっぱしって人を平気で攻撃したりしないために・・・
第三者的な目を取り入れるための・・・『知識』っていう意味ね?
感情を否定することは、ないけれど、それとは別の視点もあるってことを知ることで
見えてくるものってあるんじゃいかな〜っと。
- 15 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:53
- 79 名前: 悠 投稿日: 2003/01/31(金) 13:31
>75
『無知』……『嫉妬』?
人って心地よく感じる距離がちがうでしょ。
パクリ疑惑が起きた時もそうだと思うの。
近い場合は『まぁ、気が合うわねvv』
凄く遠い場合、『偶然ね』かまるで気付かないか
中途半端な距離の場合『真似して、目障りよ。』
でも、これは全て感情のお話、
>76,77
『知識』というか理性で判断しなければいけないと思うの。
愚痴をこぼすにしても、溢されるにしても、共鳴してはいけない。
特に相手を見極めないと……
それかいっそうのこと某掲示板で吐き捨てる。
80 名前: 悠 投稿日: 2003/01/31(金) 13:33
感情と理性を切り離さないと、問題解決にならないね。
>70
厳しいかなと思ったのは、後ろの方。
オリジナリティが無いから被るんだよ、お互いに。
- 16 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:54
- 82 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 13:44
『知識』は判断材料
『理性』は判断基準
かな? って思うから少し別のものなんじゃないかな?
私は、判断基準まではここでやる必要はナイんじゃないか(できないし)と思っているのね?
判断材料をだして、自動的に理性が働く手助けをするところまで。
距離による感情の違いは確かにあるよね〜?
だから間違えてはイケナイな、って思うのは、
「上手い下手」「オリジナリティーの多少」「好き嫌い」「著作者の人柄」「著作者と自分との関係」
なんかには全く関係なく、
すべての作品は、等しく同等の存在する権利を持っている、ってことなんじゃないかな〜。
感情的になると、そこのとこ忘れちゃうこともあるだろうしね? 気をつけよう(笑)
- 17 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/01(土) 23:59
- 85 名前: やや 投稿日: 2003/01/31(金) 13:52
<部分抜粋>
つまり、偶然とは思えないほど、作品の設定やストーリー構成似すぎているなら、
・・・(略)
やっぱり世間(?)は、パクリ、あるいは盗用だと認定するでしょうね。
そんなに似ているものをもし自分が書いてしまったら、
いくら潔白でも、やっぱり作品は下げるだろうと思います。
- 18 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/02(日) 00:00
- 86 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 13:55
70の後ろのヤツについてはね?
自分だったら・・・どうかなと考えてみたんだけど。
もしも、書こうとしたものに似てるものを書いているものを読んだとしたらね?
「な〜んだつまんない・・・もうあるのか。じゃあ同じ物書いてもしかたないし、別のにしよ〜」かな?
似てるところが単に単純な設定でね?
明らかに自分の考えてる方が自分には面白いと思ったら書くよ。
つまり、自分が面白いかどうかだけ?
恥ずかしい・・・とまでは私の性格では思いつめないな。
でも、恥ずかしいという捉えかたもあるな ってことは分かるよ?
- 19 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/02(日) 00:01
- 87 名前: 悠 投稿日: 2003/01/31(金) 13:57
>83
判ってて使うのも、オリジナル書きなら恥だって言った人がいるんだ。
いくら自分が考えたネタでも先に誰かがかんがえて作品になっていたら
オリジ書きのプライドに変えても書かないって。
この場合ネタって言うより、設定だったかな。
凄いな〜って思ったよ(笑)
好きなパロジャンルの作品でね、基本設定の解釈が似ている人たちがいるんだけど
もうね、文章の色合いが全然ちがうからまるで別な作品なのね。
管理人同士は、ネタ被りにハラハラしながら書いているみたいで(笑)
切磋琢磨だね〜って言ってるんだって。
オリジでもこんな感じで折り合いが付けられないんだろうか?
- 20 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/02(日) 00:01
- 89 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 14:03
>87
それは・・・その人のプライドの置きどころの問題で、自由だからね?
それはでも、個人の判断の範疇で言ったことでしかないと思うな。
パロのその切磋琢磨は分かるよ。
ガンバリどころを自分ではっきりさせているんだろうね?
それは・・・姿勢としてはオリジ(ジャンルとしてのオリジ)にも通じるものだと私は思うけどな。
- 21 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/02(日) 00:04
- 121 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 15:31
著作権については、全てをそれによって判断しなさいということじゃなくて、
保険みたいな意味と、
やっぱり第三者的な見方ではあるから、感情的に自分勝手な判断しそうになった時の
クールダウンになるかな・・・って感じです。
自分のHNと同じ名前を使ってるからパクリ! とか
フォトショの同じ効果を使って二人を描いているからパクリ!
とかいう・・・無茶苦茶な人も中にはいますし、
そういう人への牽制というか・・・法律で自分を守るという意味での知識っていうか。
- 22 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/02(日) 00:05
- 125 名前: やや 投稿日: 2003/01/31(金) 15:40
>120
さあさん、ごめんなさい。なんかちょっと、先走った感じです。
考えてみたら、モラルなんて、一人一人の良心なわけで、
サイトでまとめるようなものじゃないですよね。ほんと、すみません。
ただ,悠さんのおっしゃるように、「著作権」「著作権」と騒ぎ立てる前に、
それぞれの気持ちの持ち方で、どうにかなることがあればいいなあ、と思ったもので。
- 23 名前: ノンジャンルスレより 投稿日: 2003/02/02(日) 00:06
- 128 名前: やや 投稿日: 2003/01/31(金) 15:53
モラルのことで考えたんですけど、
「パクリって恥ずかしいことだ」「それは創作じゃない」って辺りを、きちんと広めていくっていうのは、無謀ですかね?
- 24 名前: ノんジャンルスレより 投稿日: 2003/02/02(日) 00:07
- 139 名前: さあ 投稿日: 2003/01/31(金) 16:14
ややさん、もういないけど、返事しとこう。
>128
>モラルのことで考えたんですけど、
>「パクリって恥ずかしいことだ」「それは創作じゃない」って辺りを、
>きちんと広めていくっていうのは、無謀ですかね?
無謀じゃないです、正攻法です。
それって普通のことだからわざわざ口にしにくいけどきっと大事です。
ただ、ここからは私の意見。
「別に恥ずかしくナイもん」「創作じゃなくても誉められればイイんだもん」
って人には、馬の耳に念仏?
それと、あんまり「パクリは恥ずかしい」「創作じゃない」を言い過ぎると
変な正義感持った人があばれて、窮屈な世界になる可能性が。
だから・・・方法しだいなのかもしれないです。
- 25 名前: さあ 投稿日: 2003/02/02(日) 12:44
- もしもパクられて・・・本気で責任追求するなら、最後は訴訟。
あなたの主張が正しいと認められれば、国が守ってくれる。
が、それには時間やお金は抜きにしても、
最低限第三者を間違い無く納得させられるだけの材料が必要。
「似て無い?」「似てるよね?」では通用しない。
それだけの自信と覚悟がもしもあるなら、こういうサイトもあるみたいです。
http://www2.e-net.or.jp/~maasa/
- 26 名前: 悠 投稿日: 2003/02/04(火) 03:20
- >25
ここ読んできたけど、丸パクリ以外には使えないよね。
それにしても、此処だけを読んで、過激に走ってほしくないなぁ。
- 27 名前: さあ 投稿日: 2003/02/04(火) 10:07
- >26
同意。>ここだけ読んでわかった気になって過激に走る
- 28 名前: 現場監督 投稿日: 2003/02/04(火) 13:39
- 問題が起きた時の態度と対処
やっと発言できる。
まず相手がどんな態度であったとしても
こちらは冷静誠実に対応すべきだと思う。
どの部分がどう酷似しているのかを詳細を相手から聞いて、
考える。
「偶然」であることをきちんと説明をする。
相手にもよるかと思うけれども。
泥仕合にならないように落ちついてもらうしかないなあ。
やはりこれは相手次第だとおもう。むずかしい。
- 29 名前: 悠 投稿日: 2003/02/04(火) 13:41
- 現場監督〜、パクリ作成スレに来てね。
それでね、相手次第だよね〜、ほんとに。
- 30 名前: さあ 投稿日: 2003/02/04(火) 13:46
- あ、現場監督だ! ヤホ♪
そうだよね、『被害者』って思ってる人が冷静じゃないとね?
難しいよね?
- 31 名前: 悠 投稿日: 2003/02/09(日) 02:31
- なんだかね、パクラレでなくてもグレーよりも白に近くても
自分の作品の影響を受けているんだと思っても、あんまり細かい点が
「真似」されると……欝になってくるもんだということがよく判った。
似ていると疑心暗鬼にはなりたくないんだけどさ、読むたびに見つけるとね
いい加減嫌になってくるよ……。
だからといって、あの提言に賛同する気はないから(笑)
- 32 名前: さあ(目がさめた) 投稿日: 2003/02/09(日) 03:12
- まずそれがしごく正直な反応だと思うよ。>鬱
それがどういうものかは知らないから、それ以上はなにもいえないけど。
- 33 名前: 悠 投稿日: 2003/02/09(日) 03:19
- あ、さあさんだ!不眠症?
うん、相手に悪気はないのは判っているから騒ぎたくないんだ。
それに、本当に私の自意識過剰かもしれないし……。
だから、信頼できる人に読み比べてもらうことにした。
それで、似てるってなったら如何するかは判んない。
無視するしかないんだろうなぁ〜。
似てないよ、仕方ない範疇だよって言ってくれることを望んでいるんだけどね。(ニガワラ
- 34 名前: さあ 投稿日: 2003/02/09(日) 03:25
- なんか目がさめた
ごっつ私信だけどメルしたよ〜
ほんとに難しい問題だもんね?
戻る